may the VBA be with you

Excel VBAとか業務自動化とか

Excel VBA はじめの一歩

Excel VBAのはじめかた

世の中にはたくさん、わかりやすく説明しているページがありますので、そちらを参考にしていただければ幸いです。

と思っていたのですが、せっかく我が家のExcelが新しくなりました*1ので、VBAを始めるにあたってのあれこれを書いてみたいと思います。

開発タブを表示させる

VBAを記述するVBEを起動させたり、マクロの記録をしたり、色々できる「開発」タブを表示させます。

Excel2016を起動させる -> 空白のブック

f:id:vba-belle-equipe:20160408123330p:plain

ファイル をクリック

f:id:vba-belle-equipe:20160408123417p:plain

オプション をクリック

 
f:id:vba-belle-equipe:20160408123542p:plain

リボンのユーザー設定 -> 「開発」にチェックを入れる

f:id:vba-belle-equipe:20160408123823p:plain

開発タブを選択

開発タブが表示されるようになりました。

f:id:vba-belle-equipe:20160408123903p:plain

Visual Basic をクリックで、VBAを記述するVBEを開くことができます。
(Alt + F11 でも開きます)

VBEの設定

基本的にはお好みでいいと思いますが、できれば初めからやっておきたいのが下記2点。

イミディエイトウィンドウを表示させる

表示 -> イミディエイトウィンドウ

f:id:vba-belle-equipe:20160408124346p:plain

Debug.Print の結果が出る場所なので、表示されていないと意味なしです。

変数の宣言を強制する

ツール -> オプション -> 変数の宣言を強制する にチェック

f:id:vba-belle-equipe:20160408124836p:plain

f:id:vba-belle-equipe:20160408124951p:plain

変数の宣言が強制されます。

強制という言い方は気に入りませんが、変数は宣言してから使ったほうが紛れが少ないので、チェックしておきましょう。

その他

ということで、Excel VBAを始める準備が整いました。

VBEには長いことお世話になりますので、慣れてきたらお好みでタブ幅や背景色などを変えたりするとよいかなと思います。

*1:Excel2002 → Excel2016